愛顔のスマホ相談窓口無料

愛顔のスマホ相談窓口とは?

愛顔のスマホ相談窓口とは、愛媛県内の郵便局や公共施設などで1対1でスマホ操作の相談ができるサービスです。

  • 愛媛県在住でスマホ操作を含めデジタル活用にお悩みの方は何回でも利用できます(1回30分)。
  • 事前にご予約のうえ、当日はご自身のスマートフォンをお持ちください。

愛顔のスマホ相談窓口をぜひご活用ください!

サービス時間:平日10時〜17時
場所:愛媛県内の対象の郵便局や公共施設

スマホ相談窓口のご利用方法

step1 スマホ相談窓口に電話予約

まずは、下記の「予約ダイヤル(楽天シニア)」から電話予約をしましょう。
ご案内のため、お電話の際に下記をお伝えください。

予約時に下記をお伝えください。

  • お名前
  • 電話番号
  • 予約希望日
  • 希望の施設
  • 当日相談したい内容

予約ダイヤル
(楽天シニア)

受付時間
平日10時〜16時(土日祝は除く)

step2 スマホ相談窓口で相談する

  • 予約した施設にて受付

    予約した施設にて受付

    担当者がご案内いたしますので、各施設の窓口から受付してください。ご案内の際にタブレットを貸出いたします。

  • オンラインでスマホ相談

    オンラインでスマホの相談

    愛顔のスマホ相談窓口スタッフ(楽天シニア)が、あなたのスマホのお悩みにお答えいたします。最大30分間のご相談が可能です。ご相談終了後、アンケート回答にご協力をお願いします。最後に、タブレットを受付に返却して終了となります。

    ※スマホ相談窓口のサービス時間
    平日10時〜17時

近くのスマホ相談窓口を探す

現在地から近い施設を探す

地区から選ぶ

    予約ダイヤル
    (楽天シニア)

    受付時間
    平日10時〜16時(土日祝は除く)

    • 予約時に「お名前」、「電話番号」、「予約希望日」、「希望の施設」、「当日相談したい内容」をお伝えください。

    注意事項

    • スマホ相談窓口は、平日10:00〜17:00の間ご利用いただけます。
    • 上記は各施設の営業日に準じます。
    • 本サービスは事前に予約ダイヤルからのご予約をお願いいたします。
    • 本サービスは予告なく内容を変更もしくは中止させていただく場合がございます。
    • 予約開始時刻を10分経過してもお越しいただけない場合は、ご予約を自動的にキャンセルとさせていただきます。
    • 本サービスは、愛顔のスマホ相談窓口で貸し出されるタブレットからご質問いただくことにより、スマートフォン及びその周辺機器、主要なアプリの使用方法等のお悩みにお答えするサービスです。(提供言語:日本語のみ)
    • 端末の種類や、相談内容により、端末のメーカーや各サービスのサポートセンター等、当社外のお問い合わせ窓口をご案内させていただく場合があります。
    • 本サポートはお客様のご相談内容への完全な対応を保証するものではありません。相談内容によっては解決できない場合もございますので、ご了承ください。

    関連情報

    このページをシェアする

    • LINEでシェアする
    • facebookでシェアする
    • X(旧Twitter)でシェアする

    サービス運営 楽天シニア