神奈川県では平成29年3月29日に「かながわ未病改善宣言」を発表し、健康寿命を延ばすため「未病を改善する」取組を進めています。
楽天シニアは神奈川県の未病改善の取組を応援するため、神奈川県内のチェックインできる施設の強化を進めていきます。

私たちの心身の状態は、健康と病気の間で連続的に変化しています。「未病(ME-BYO)」は、その状態を表す言葉です。
日常の生活において「未病改善」により、健康な状態に近づけていくことが大切です。
神奈川県の高齢化率は、平成27年には23.9%と国勢調査開始以来の最高値※となりました。
さらに、今後も全国平均を上回るスピードで超高齢社会へ移行することが予測されることから、高齢になっても健康な状態で生活できるよう、「かながわ健康プラン21」において様々な未病改善の取組を推進しています。
- 「平成27年度国勢調査 人口等基本集計結果」より、65歳以上人口の割合を参照。
「未病指標(ME-BYO
INDEX)」とは、自分が「健康」と「病気」のグラデーションのどこにいるのか、生活習慣、認知機能、生活機能、メンタルヘルス・ストレスの4つの領域から、あなたの現在の未病の状態を数値等で「見える化」するものです。
「未病指標」は、神奈川県が運営する無償のスマートフォン用アプリ「マイME-BYOカルテ」から、簡単に測定いただけます。
神奈川県庁新庁舎
- 神奈川県横浜市中区日本大通1
- JR京浜東北線・根岸線・横浜市営地下鉄 関内駅より 徒歩約10分 みなとみらい線 日本大通り駅県庁口出口より すぐ
神奈川県かながわ労働センター
- 神奈川県横浜市中区寿町1-4
- JR京浜東北線 石川町駅より 徒歩3分
神奈川県立川崎図書館
- 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP R&D棟 C-225
- JR南武線 武蔵溝ノ口駅・東急田園都市線 溝の口駅より 徒歩約15分
- 溝ノ口駅北口バスターミナル9番乗り場より KSP行(直通)で約5分 溝ノ口駅北口バスターミナル7番乗り場より 溝04系統、溝06系統、溝15系統、溝18系統 高津中学校入口下車 徒歩1分
神奈川県立金沢文庫
- 神奈川県横浜市金沢区金沢町142
- 京急線 金沢文庫駅東口より 徒歩12分 シーサイドライン 海の公園南口駅より 徒歩10分
神奈川県立大船フラワーセンター
- 神奈川県鎌倉市岡本1018
- JR東海道線・横須賀線 大船駅西口より 徒歩約16分
神奈川県立花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン
- 神奈川県平塚市寺田縄496-1
- JR東海道線 平塚駅北口8番バス乗り場より 秦野駅行で約20分 平塚養護学校前下車
県立宮ケ瀬やまなみセンター
- 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-4
- 小田急線 本厚木駅より 神奈川中央交通バス 宮ヶ瀬行で60分
みやがせミーヤ館
- 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-15
- 小田急線 本厚木駅より 神奈川中央交通バス 宮ヶ瀬行で60分
神奈川県立近代美術館 葉山
- 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
- JR横須賀線 逗子駅・京浜急行線逗子・葉山駅より 逗11、12系統(海岸回り) 三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前下車
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-8-1
- JR横須賀線・江ノ島電鉄線 鎌倉駅より 徒歩約15分
- 鎌倉駅東口2番乗り場より 江ノ電バス 大船駅・上大岡駅・本郷台駅行で約5分 八幡宮裏下車 徒歩2分