![](/assets/img/content/digikatsu/kv_sp.png?v1)
総務省「デジタル活用支援推進事業」とは?
ご自宅の近くの施設を予約して、無料で何度でも受講できるスマホ教室
スマホの基本操作から、マイナンバーカードの申請方法などスマホでできる行政手続きや便利な行政サービスを学べます。ご利用中のスマートフォンをお持ちいただければ楽天モバイル以外の方も、どなたでも無料で受講することができます。
- 総務省デジタル活用支援推進事業の講座を受講いただけます。
- 総務省デジタル活用支援推進事業の講座はお電話にてご予約ください。
ご予約はフリーダイヤルからお電話にて承ります
0120-955-545
電話受付時間:平日10:00 ~ 16:00
ご予約はフリーダイヤルからお電話にて承ります
0120-955-545
電話受付時間:平日10:00 ~ 16:00
開催講座の
スケジュールを確認
- スマホ講座開催スケジュール講座別
- 全スケジュール日程別
講座別スケジュール
講座内容を選択すると、スケジュールが表示されます。
お知らせ
- 会場によって受講できる講座が異なる場合があります。
- 土日祝日、夏期・年末年始休暇中は予約の受付、講座開催をしておりません。
- 詳しい開催日・講座についてはお問い合わせください。
まずはここから始めよう!
予約から受講までの流れ
1ページ内にあるフリーダイヤルへ電話をする
2場所、受けたい講座(時間割)を伝える
3予約時間までに会場行き、専用のタブレットを使ってオンライン受講開始
ご予約はフリーダイヤルからお電話にて承ります
0120-955-545
電話受付時間:平日10:00 ~ 16:00
スマートフォンでこんなお悩みありませんか?
スマホを契約したけど
どうやって使うのかわからないそんなあなたにぴったりの講座は...
1スマホの使い方を知ろう(電源、ボタン操作、設定、カタカナ用語)
スマートフォンの電源の入れ方と基本的なボタンの操作方法を学びます。電源ボタンや音量ボタンの操作方法をはじめ、各表示の役割などを解説します。スマートフォンを使い始めたばかりの方も安心してご受講いただけます。
スマホのアプリって
どうやって入れるんだろう?そんなあなたにぴったりの講座は...
3新しくアプリをインストールしてみよう
スマートフォンにアプリをインストールする方法を学びます。インストールとは何かを知り、公式ストアからアプリをインストールできるようになりましょう。スマートフォンを使い始めたばかりの方も安心してご受講いただけます。
LINEアプリを使って家族と
会話したいけどどうすればいいの?そんなあなたにぴったりの講座は...
8スマートフォンを安全に使うための基本的なポイントを知ろう
スマートフォンを安全に安心して利用するための、基本的な知識を身に着けます。パスワードに関する知識や、安全面で困った際の対処法、相談先をご案内します。
他にもたくさん!
楽天シニアのスマホ教室なら様々な
スマホのお悩みが解決できます
- 総務省デジタル活用支援推進事業の講座を受講いただけます。
- 総務省デジタル活用支援推進事業の講座はお電話にてご予約ください。
ご予約はフリーダイヤルからお電話にて承ります
0120-955-545
電話受付時間:平日10:00 ~ 16:00
ご予約はフリーダイヤルからお電話にて承ります
0120-955-545
電話受付時間:平日10:00 ~ 16:00
よくある質問
参加は無料ですか?
はい、全講座無料です。
楽天モバイル以外の携帯会社のスマホを持っていても参加できますか?
はい、楽天モバイル以外の携帯会社のスマホをお持ちの方でもご参加いただけます。
年齢制限はありますか?
ございません。どのご年齢の方でもご参加いただけます。
講座の時間はどれくらいですか?
1講座1時間程度になります。
集団形式ですか?個別形式ですか?
原則、1対1の個別形式です。ご家族、ご友人と参加したい場合は、最大2名まで可能です。
講座の内容以外の相談もできますか?
講座中は講座の内容以外のご相談は受け付けられません。講座終了後、可能な範囲でお答えさせていただきます。
スマホを持っていなくても受けられますか?
スマホを用いた内容であるため、原則お持ちの方のみ受けられます。スマホをお持ちのご親族、ご友人とご参加ください。